三重県・津市・多気郡・愛知県名古屋市アパレルセレクトショップGiGi【ジジ】

bonne volonte'

自分にピッタリのパンプスを!bonne volonte’&atelier bruggeのPIGスエードパンプスを履き比べ!

こんにちは!榎本です☺

 

当店では只今、パンプスが勢ぞろい!

 

 

パンプスって同じように見えて形や履き心地が違いますよね。

同じサイズを選んで履いてるのにすぐ足が痛くなってきたり!

デザインが少し違うでもやぼったく見えたり!

 

 

足の形は人それぞれ。今日はピッタリのパンプスを見つけるお手伝いをさせていただこうと思います!

題して

≪自分にピッタリのパンプスを!bonne volonte’&atelier bruggeのPIGスエードパンプスを比べてみました!≫

 

bonne volonte’ ¥11,800+tax

 

atelier brugge ¥12,800+tax

 

 

 

当店でも定番の人気の、bonne volonte'(以下ボネ)とatelier brugge(以下アトリエ)の豚皮を使用したパンプスです。

 

まずはつま先と穿き口の違い。

 

左の水色のパンプス、ボネは履き着が少しですがスクエア型で横に広けています。

足が横がすれて良く痛くなりやすいという方や、足の幅が広い方にもおススメ!

 

 

右ブラックのパンプス、アトリエの履き口は包み込むような縦にスッとした形。

足の細見え効果が抜群です。ボネに比べて少し細くスッキリしたデザイン!

 

 

次は中敷きのクッション。

ボネはつま先~かかとまんべんなく敷き詰められたクッション。何処で踏み込んでも吸収してくれます。

 

 

アトリエは低反発のクッション。力が入りやすい場所に重点的に、少し浮き出ているのがわかるくらい、しっかりと入れられています。

 

こんなところにも違いがあります☟

 

 

ヒール!高さはどちらのブランドも同じ。歩きやすく、自然にスタイルアップも叶えてくれる5.5cm。

ボネはキズに強い木でコーティングされたヒール。

歩いていると溝に、ヒールがハマってしまったり…なんてこともあるのでこれだと心強いですね!

 

 

 

 

アトリエは後ろまで豚皮を使い、後ろのデザインまで見栄えが良くなるようなこだわり。

後ろ、横から見た時も統一感があり、高級感がでます。

 

 

カラー

ボネはアニマル柄や柔らかい色合いのペールカラーといった今年のトレンドをバッチリ抑えたカラーリング。

 

 

 

アトリエの自慢は豊富なカラー。

フォーマルに使えるベーシック~遊びで刺し色にしたいビビッドカラーが揃っています。

 

 

 

いかがでしたか?

どちらのパンプスもそれぞれ違った良さがあります!

その良さが、みなさん足にピッタリ合うものが見つかるかもしれません。

 

ぜひ店頭で実際に体感してみてください☺

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

担当:榎本

 

スタッフ募集中
ご一緒に働いてみませんか?

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
R.ENOMOTO

R.ENOMOTO

SUPER VISOR and MEIWA STORE MANAGER

  1. HCAE SHAGGY KNIT CARDIGAN

  2. HELLA gun flap blouson

  3. CYAN tokyo Curly short knit

コメント

この記事へのコメントはありません。

フォロワー募集中
GiGiのブログの購読者になりませんか? 購読者限定ポストなどお得な情報があるかもしれません。 是非、ご登録お待ちしております。
RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP
ニュースレター登録はこちら
GiGiのブログの更新情報やその他のお知らせをお届けします。
登録画面へ